外構・エクステリア 記事一覧

タグから記事を探す

三協アルミの宅配ボックス「フレムス」を全解説!

三協アルミの「フレムスシリーズ」はBasic/Light/Classicの3種の製品ラインナップがあります。 実際に三協アルミの展示場で確認した内容を踏まえて分かりやすく解説します。 郵便ポスト一体型か単体か、対応サイズ […]

砂利の庭を変えたい!いくらかかる?実際の見積り書で解説

「砂利の庭を変えたいけど、いくらかかるの?」と悩む方は多いでしょう。 結論から言うと、砂利敷きの庭をリフォームして別の状態に変える費用は、施工内容や面積によって数十万円〜百万円以上と幅があります。 例えば、防草シートを敷 […]
2025.09.23

ウッドデッキとタイルデッキを比較!どっちが安くておしゃれ?

庭にアウトドアリビングとしてウッドデッキやタイルデッキの設置を検討されている方は多いのではないでしょうか。 外構・エクステリアパートナーズでも日々たくさんの方から問い合わせを受ける中でウッドデッキかタイルデッキにしたいと […]

宅配ボックスは戸建てにいらない?後付けで設置して4年間使ってみた結果

結論、戸建てでも宅配ボックスはいらないという話には全くなりません。 不在時でも荷物を受け取れる便利さは想像以上で、筆者自身も設置して「いらない」どころか手放せないと感じています。 実際、ポストメーカーのナスタの調査による […]

庭はコンクリートと砂利どちらにすべき?メリット・デメリット徹底比較

結論から言えば、庭をコンクリートにするか砂利にするかは重視するポイント次第です。 実用性やメンテナンス性を最優先するならコンクリート舗装が適しています。 一方、初期費用の安さや施工の手軽さを重視するなら砂利敷きが有力な選 […]
2025.08.22

庭をコンクリートにするメリット・デメリットとは?費用相場や後悔しないためのポイントも徹底解説

庭をコンクリートにするメリットは水たまりができなくなったり、雑草処理から解放されることです。 逆に庭をコンクリートにするデメリットとして、景観が殺風景になってしまったり、夏の照り返しが強くなり庭がむわっとしてしまうことが […]
2025.08.18

新築外構工事の見積もりの出し方と必要な知識【完全ガイド】

新築の外構工事は着工前・着工タイミングで打合せや現地調査を開始し、要望に合う業者を比較検討することが成功の鍵です。 建物のプランが確定した段階から動き始めれば、余裕を持って最適な外構プランと業者を選べます。 外構工事の見 […]
2025.09.23

外構・エクステリアパートナーズとは

外構・エクステリアパートナーズとは ソーラーパートナーズは専門工事店とお客様のベストマッチをサポートする企業です。 事業一覧 ソーラーパネル 蓄電池 屋根工事 外壁塗装 外構・エクステリア シロアリ対策・駆除 外構・エク […]
2025.09.18

YKK APの力作カーポート「プレーンルーフ」を独自取材で徹底解説!梁延長・耐雪性能・雨樋の構造は?

カーポートは、車を雨や日差しから守るだけでなく、住まい全体の印象を左右する重要なエクステリアアイテムです。 中でも2024年9月に発売されたYKK APが展開する「プレーンルーフ」は、意匠性と機能性を両立した新しい選択肢 […]
2025.09.18

YKK APのフェンス、どんなところが魅力?本部に聞いたこだわりの設計思想

YKK APは、国内有数の窓・ドアメーカーとして知られていますが、実はフェンスをはじめとしたエクステリア分野でも、住まいに“調和と安心”をもたらす製品づくりを続けています。 「どのフェンスも似たようなもの」と思われがちな […]
閉じる
外構・エクステリアパートナーズ