外構・エクステリア 記事一覧

タグから記事を探す

2025.09.18

YKK APのフェンス、どんなところが魅力?本部に聞いたこだわりの設計思想

YKK APは、国内有数の窓・ドアメーカーとして知られていますが、実はフェンスをはじめとしたエクステリア分野でも、住まいに“調和と安心”をもたらす製品づくりを続けています。 「どのフェンスも似たようなもの」と思われがちな […]
2025.09.18

「ドアから門扉・宅配ボックスまで」YKK APが提案する、鍵ひとつでつながる暮らしとは

街中や住宅街で見かける新設の玄関ドア、実はその約半数近くがYKK AP製だという事実をご存じですか?窓・ドア分野で国内トップシェアを誇るYKK APは、いま“玄関まわりの便利さ”を次のステージへと進化させようとしています […]
2025.09.18

“外構から暮らしを変える”という挑戦―YKK APが選ばれ続ける理由とは

エクステリアの大手3社の一つで業界で確かな存在感を放っているのがYKK AP。 「YKKって、ファスナー・窓の会社でしょ?」 そんな声がまだ根強く残る中、実はエクステリアでも確かな品質でモノづくりをしています。 その背景 […]

美濃クラフトの機能門柱「アドレスウォール」展示会で実際に見てきました。

新築やリフォーム時に外構で悩みがちな「門柱選び」最近では、表札・ポスト・宅配ボックス・照明などを一体化した“機能門柱”が注目されています。 その中でも今回ご紹介するのが、美濃クラフトの機能門柱「アドレスウォール」です。 […]
2025.09.24

石垣を壊して駐車場にする費用は?内訳や安くする方法を解説

石垣を壊して駐車場1台分のスペースを新設する工事費用は、約50~80万円がひとつの目安です。 2台分に拡張する場合は50~100万円程度になるケースが一般的です。 ただし現場の状況次第で費用には幅があり、高低差が大きかっ […]
2025.09.24

高低差のある土地で擁壁を撤去して駐車場を作る費用

高低差のある土地に駐車場を増設する場合、工事費用は土地の状況によって大きく変わります。 比較的段差が小さい平坦に近い土地であれば、1台分の駐車スペース工事費用は約40〜50万円が目安です。 一方、段差が大きく擁壁(ようへ […]

おしゃれで機能的!外構のアクセントになる水栓柱「ジラーレ」とは?

外構づくりで意外と見落としがちなのが、水栓柱のデザイン。 でも、庭やアプローチの一角に設置される水まわりは、意外と目に入る場所。 そこでおすすめしたいのが、「Only One Club」の「ジラーレ」という水栓柱です。 […]
2025.05.13

ユニソン『ヴィコ DB100』の魅力!エキスポで体感してきました

新築の外構計画を考えるとき、「宅配ボックスって本当に必要?」と思う方も多いかもしれません。 ですが、共働き世帯が増えた現代では、再配達を防げる宅配ボックスの導入がとても人気です。 トップページ | ユニソン なかでも株式 […]
2025.10.09

カーポートおすすめランキング9選!外構プロ・施主100人が選んだ1位は?

カーポートの種類はたくさんあり、どれにすればいいのか悩みますよね。 そこで今回は「外構・エクステリアパートナーズ」を通じて2024年1月1日から12月31日にかけて行われた設置工事件数100件の情報をもとに、採用されたカ […]
2025.07.29

塀を壊して駐車場にする工事の費用はいくら?資産価値がかわる注意点も解説

塀を壊して駐車場にする場合、1台分で約30〜70万円、2台分だと50〜100万円前後の費用がかかることが一般的です。 費用に幅があるのは、塀の撤去面積、舗装方法、周辺の環境条件などによって大きく変動するためです。 例えば […]
閉じる
外構・エクステリアパートナーズ